本文へスキップ
わかやまハイキングクラブは山を愛し自然に親しむクラブです。
わかやまハイキングクラブ
前鬼川
実施日 2017年7月17日(月祝) 例会
リーダー H・M 参加 7人 ランク B
コース
前鬼林道脇P09:00・・・本流出合09:10・・・二段10m滝10:00・・・箱状廊下
10:30・・・11:00昼食12:00・・・13:30前鬼 林道14:00==岩出市17:00解散
大峰山系の前鬼川へ沢登りに行きました。この沢は透明度が高く、遡行が比較的容易なことで人気の沢です。今回は新しくNさんが加わり
7
名。
国道168号の前鬼口から前鬼林道を
8Km
程行く。途中名瀑100選に選ばれている不動七重の滝がある
林道から滝まで700m位降りていく必要があり、今回は展望所から遠望するだけ。
林道車止めの駐車場は満車状態、空きスペースを見つけ何とか二台駐車出来ました。
準備よし、皆さん張り切っています
沢装備に昼食の素麺・具材一式をザックいれ入渓する。入渓した沢は黒谷、少し下って前鬼川本流に合流し、遡行を開始する。
水は冷たく、ブルーで前鬼ブルーと称されています。
沢では大きな岩の下をくぐったり、乗り越えたりしながら
二段10m滝へ。
滝直前で、
H
さん滑ってあえなくドボン。このおかげで
滝では心おきなく泳いでいました。
二段滝はサファイヤブルーの釜、淵を回って正面から
水量豊かな迫力ある滝の水しぶきを浴びる。
滝は左岸のきつい傾斜を巻いていく。ロープに木の根等
ホールドに苦労せず、容易に登れる。
滝の上は、流れが速く、又すべる事から渡渉は危険。
流されると滝壺へ真っ逆さまです。川岸を歩き、流れの
緩く、安全な場所を渡渉する。
しばらくすると平らな岩盤が露出した、ナメ滝が現れる。
ナメ滝を過ぎると巨岩帯があり、女性陣をスリングで確保や、引っ張り上げながら水際を右へ左へと進む。
岩のなかを渡渉してゆく
早速川の中に入って
モンベルクラブの方達も来られていた
二段10mの滝
滝壺の周りには大勢います
釜の淵から滝の正面にまわります
気持ちよく泳いでいます
気持ちよく泳いでいます
きれいなナメ滝が続く
きれいなナメ滝の上流部に出た
沢で食べる素麺は美味しいです
スライダー滝で
冷たいので早く出た~い
沢靴でもよく滑ります
きれいな水の中にオタマジャクシが群れている
昼食は透明の冷たい水で洗った素麵、冷えた麵つゆ、具材で食べる沢中素麺は最高です。
食べたら遊びの時間、
7m
位のスライダー状の滝を滑って楽しむ、冷たいが気持ちが良い。
石の大広間が現れ、休憩に最適な場所、
今日の遡行はここまで。ここから先は次回の楽しみにして、引き返す。この沢は、透明度が半端ない、前鬼ブルーと言われるこの綺麗さを
見るだけで来た甲斐がある。
下界の暑さを忘れさせてくれた、今日一日、皆大満足で帰路に着いた。
このページの先頭
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
CONCEPT
SERVICE&PRODUCTS
NEWS&FAQ
COMPANY
RECRUIT
CONTACT US