本文へスキップ

わかやまハイキングクラブは自然に親しみ愛する仲間たちのです。

TEL.

〒640-8390 和歌山市有本

 高御位山

実施日 2017年4月15日(土) 例会
リーダー A・O 参加20人 ランク B下
コース JR曽根駅9:20・・・豆崎登山口・・・大平山10:13・・・地蔵山・・・11:15鹿島神社分岐・・・百間岩・・・鉄塔…11:45(昼食)12:10…鷹ノ巣山…13:40高御位山14:00…小高御位山分岐…14:45成井・長尾分岐…長尾高御位山神社…15:15長尾登山口……16:05JR曽根駅16:25−−17:28大阪

 高御位山を含め連山が岩場で鹿島神社や池、住宅地を馬蹄型に囲み、播磨アルプスとも呼ばれている。その末端、JR駅に近い豆崎登山口から時計周りに地蔵山、鷹ノ巣山、高御位山など10以上もあるピークの上り下りをして北山鹿島神社に下山する計画をした。
 曽根駅を出て右へ、すぐの三叉路を左に進むと突き当りが信号機のある国道豆崎交差点、歩道橋を渡りすぐ細い道を入った民家の間に登山口がある。民家の裏から岩尾根の登りです。
 全山に低木が生えてるが遠くからは、はげ山のように見える。縦走路からも通過してきたコース、これから向かうピークや、いくつもある登山コース、眼下の池や住宅地、姫路市や加古川市方面も見通せる。ただ、低木で日陰がないので夏場の暑い時期は不向き、 今年は桜の開花が遅れていたので桜も満開、ミツバツツジも見ごろでした。
 途中で雨が降り出しカッパを着るが、にわか雨ですぐに止む。雨後の蒸し暑さと岩場のアップダウンの繰り返しで緊張からか体調不良者出て休憩を取りながら歩くが計画通りの馬蹄型に行くにはまだいくつかピーク越えもあり、途中から長尾登山口にエスケープ。長尾バス停で駅までバス利用と思ったが土曜日や休日はバス本数が朝夕の3本しかない、曽根駅まで長い車道歩きがある。

  雨が降り出しカッパを着て岩尾根を歩く

  
縦走路から高御位山、眼下に鹿島神社の桜
  
ミツバツツジ、
  
百間岩(鹿島神社分岐コル手前から)
  
百間岩下部
  
の青いのは展望所で百間岩取り付き
  

  

  

  
百間岩から鉄塔まで登り終え急坂の下りを慎重に
  高御位山に到着

  高御位山山頂

  
山頂神社(岩上から)、
  
麓の長尾に、高御位山神社
  車道脇の民家の花桃


バナースペース

わかやまハイキングクラブ

〒640-8390
和歌山市有本