本文へスキップ

新しい視点で○○○を活動する 

HEADLINEわかやまハイキングクラブ

タスマニア島トレッキング

実施日 2007年1月5日〜11日
リーダー I・A 参加 10人

2006年の中国四姑娘山トレッキングに続いて、世界自然遺産、オーストラリア・タスマニア島クレイドマウンテントレッキングに女性ばかり10人で歩いてきた。

タスマニア島は、世界一美味しい空気と水、そして手つかずで残こされた太古の森と湖の大自然を歩けることの期待。メルボルンよりタスマニア島ホバートへ入り、世界遺産・国立公園内にあるクレイトマウンテンロッジへロッジ前で野生動物ワラビ(カンガルーの一種)が出迎えてくれた、ここに3連泊する。
夕食後、野生動物を見に行く。静かに電灯を消すとポッサム(フクロウキツネの一種)やタイガーキャットが走り回っていた。

3日目 ダヴ湖一周トレキング、標高1000mに位置する世界最古の原生雨林の中を11km歩く。

4日目メインのクレイドマウンテントレッキング、圧倒されそうな大きな岩ばかりでサポーターに支えられながら岩の隙間を飛び越え、三点確保で高度を上げる。
ストックは、植栽を傷めるからなるべく使わないようにとのこと。
 

クレイドマウンテンに登ってゆきます。

女性10人のメンバー
 
 クレイドマウンテン(1540m)、ガイドと一緒に