実施日 2017年9月9日(土) 例会
リーダー H・H 参加 18人 ランク A上
和歌山駅東口7:00――中の橋駐車場8:30・・・本堂・・・登山口9:10・・・摩尼峠9:35・・・摩尼山10:00・・・楊柳山10:50
・・・子継峠・・・11:45転軸山登り口(昼食)12:15・・・転軸山12:40・・・多目的広場13:10・・・13:40中の橋駐車場――15:50和歌山駅
良い天気に恵まれ3台の車で出発。大門のそばの温度が
20.4度。朝早くから観光客が多く
世界遺産を改めて感じる。まず本堂へお参りして、登山口で体操をすませ、登山道に入ると人影もなく私たちの話声だけが杉木立の中をこだまする。
古い木に大きなきのこ発見「サルノコシカケ?」
癌にきくと言う話で始まり、食べ方の話題に・・・さてどうでしょう?
7月の高野山例会の時は蝉の声がして賑やかでしたが、今回は虫の声もなく静かな山道です。
転軸山で記念写真を写す。予定より少し早く降り、帰途に就く。大門の温度計は
25.6度でした

恒例の登山開始前の準備体操

奥の院にお参り

摩尼山山頂

古木にキノコ

静かな杉木立の中を一列に

楊柳山到着

子継峠

かわいい実をつけています