本文へスキップ
わかやまハイキングクラブは山を愛し自然に親しむクラブです。
わかやまハイキングクラブ
高野三山
実施日 2017年7月16日(日) 例会
リーダー S・S 参加 17名 ランク A上
奥の院駐車場8:45・・・本堂・・・9:08摩尼山登山口9:15・・・
摩尼山10:00・・・10:50揚柳山11:00・・・11:25昼食12:00
・・・子継峠12:05・・・12:50転軸山1300・・・13:20多目的広場
13:30・・・・13:55奥の院駐車場下山14:10==和歌山
CLのN氏が行けなくなったため、SLのSがCLを、H氏に
SLをお願いをした。今回はSLのH氏に先頭を歩いてもらい、
当番を中間で周囲の様子をみてもらうようにして、CLは最後
尾でパーティー全体を見る。
本堂に山行の無事をお祈りして摩尼山の登山口へ。準備体操
のあと登山開始
奥の院への参道を行く
摩尼峠までの谷筋登山道は雨の為か少し荒れていた。何処
の駐車場にも車が多かったけれど登山者は少ない。5、6人
に会っただけ。楊柳山でN氏の差入れを頂く。
小休止後、摩尼山向け登る
急坂を摩尼山へ
摩尼山山頂
揚柳山へのゆるやかな登山道
黒河峠
揚柳山到着
子継峠
転軸山登山口まであと少し
やはり高野山は気温が低く谷から吹き上げる涼しい風も
あり、熱中 症や筋肉痙攣の起こる人もなくほぼ予定のコ
ースタイムで無事に下山。
先頭を歩くと直ぐ後ろを意識するが後方の様子が判らな
いが今回は全体の様子が把握出来た。しかしコースの中で
特に注意を要する箇所が有るコースについては先頭を歩く
必要があるかと思う。連日真夏のような気温で少しでも涼し
い高野山は大人気。
梅雨後半の好天に恵まれました。
このページの先頭
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
CONCEPT
SERVICE&PRODUCTS
NEWS&FAQ
COMPANY
RECRUIT
CONTACT US