本文へスキップ

わかやまハイキングクラブは山を愛し自然に親しむクラブです。

TEL.

六甲全山縦走U 鵯越〜摩耶山


山行日 2015年6月14日(日) 例会
リーダー T・T 参加14名

コース 神戸電鉄鵯越駅08:00・・・菊水山10:00・・・天王谷吊り橋10:30・・・11:15鍋蓋山(昼食)11:45
 ・・・再度山大龍寺山門前12:30・・・市が原12:50・・・学校林道出合14:00・・・15:15摩耶山着15:40
 ==和歌山 


六校全山縦走第2回目、前回は山陽電鉄須磨公園駅から鵯越駅まで(前回はこちら)今回はその続き摩耶山まで、
このコースに3山(菊水山459m、鍋蓋山486m、摩耶山702m)への登りと2回の下りと変化のあるコース。
鵯越駅を08:00スタート、神戸市水道ポンプ場あたりまでは緩やかなコースであるが菊水山ゴルフ場あたりから急勾配の階段が続く、聞く恣意山からいったん有馬街道に架かる天王谷吊り橋まで急勾配を下りふたたび鍋蓋山に登り返し市ケ原へと下ってゆく。市ケ原から稲妻坂、天狗道を摩耶山まで登って行くが摩耶山手前には下ってから再度登り返すところあたりでは疲労のピークになる。15時15分摩耶山着。
山頂の摩耶掬星台から神戸、大阪湾を一望できる展望、苦しい山行疲れも癒やされる。



和歌山を午前6時に出発、駅手前の広場に
8時前に到着




備整え出発を待つメンバー

08:00出発




歩き始めはゆるやかな道



神戸市水道ポンプ場まえの整備された道

08:25



登山道脇に咲いていたアジサイ



菊水山へはあ階段が多いです
09:20



菊水ゴルフ場
09:40



天気の影響で神戸港も霞んでみえます




菊水山(459m)到着 09:50




菊水山で小休止

09:57


鍋蓋山にゆくためにいったん
有馬街道天王谷吊り橋まで下ります
開けたとこをからは神戸方面の展望ができる。

10:16



菊水山から天王谷つり橋への急勾配の下り坂

10:23



有馬街道を通行する車




有馬街道に架かる天王谷吊り橋まで下ってきた

また鍋蓋山への登りが待っています

10:30




鍋蓋山への登り、しばし立ち休憩
10:57



鍋蓋山へ





鍋蓋山(486m)着
 11:15



昼食大休憩(11:15〜11:45)
晴れていれば淡路島、明石大橋、和歌山友が島
方面など大阪湾一望できるのですが

食後は市ケ原まで下り



大龍寺(ぼけ封じのお寺)にお参り




大龍寺



大龍寺山門



市ケ原まで下りてきた

橋を渡れば桜茶屋、トイレ・茶店もある




桜茶屋で休憩、トイレと水分補給

摩耶山までの登りが待っています
あとひとがんばり



学校林道付近で小休止
14:18



天狗道の登りです
14:36



天狗道の登り



階段状の道




天狗道



サツキ
天狗道に咲いていた



摩耶山頂到着 15:15
本日の山行は摩耶山で終了

所要時間7時間15分



掬星台
ここは神戸、大阪湾を一望できる展望スポット
宝塚までの縦走ははまだ長い、続きはまた日を改めて・・
迎えのバスで下山し和歌山へ


バナースペース

わかやまハイキングクラブ

〒640-
和歌山市