本文へスキップ
和歌山の登山の会 わかやまハイキングクラブ 和歌山県勤労者山岳連盟所属
わかやまハイキングクラブ
わかやまハイキングクラブ.
wakayama.hc1975@gmail.com
大台ケ原縦走(夏山トレーニング)
大台ケ原縦走(夏山トレーニング)
・実施日 2022年 6月 4日(土)
・リーダー M・H 参加者 14名 ランク B下
北コミセン5:00===かつらぎ西SA5:30===車デポ(大台ビジター)7:30===
7:40大和岳とりつき7:50・・・8:15大和岳8:25・・・8:45三津河落山・・・8:55
如来月・・・9:20名古屋岳・・・9:30川上辻・・・9:55巴岳・・・10:20日出ヶ岳
10:30・・・
11:05正木ヶ原・・11:20尾鷲辻(昼食・訓練)・・・12:25
牛石ケ原・・・
12:40大蛇ー13:00・・・13:35シオカラ谷吊り橋・・・
14:10大台ビジターセンター14:30
===かつらぎ西SA===北コミセン17:00
心配していたが、三日ほど前から天気予報が変わり、山歩きには「もってこい」の良い天気に恵まれ、気持ちが良く空気も冷たく清々しい時に、第1弾の夏山トレーニングが出来た。
昨年の同時期の山行では白ヤシオの花が沢山咲いていたが、今年は裏年なのか花が少なく所々でしか見られなかった。しかし大蛇ー周辺ではアケボノツツジと赤ヤシオが沢山咲いていて目を楽しませてくれた。
コースはそれほどきついアップダウンも無く、岩場もシオカラ谷周辺に集中している程度。東大台のコースは木道も長く、雨天では木道で滑る事を注意しなければいけないが、今回は天気も良く木道も乾いていたのでコース全体としては歩きやすかったのではないかと思う。
ただ距離が長く、疲れた足でのシオカラ谷への下りやシオカラ谷からの登りの階段はさすがに疲れを感じた。
スタート時点では少し時間が遅れ気味だったが、皆さんも順調に歩けたので尾鷲辻での昼食時点では、かなり時間に余裕も出来、食後に簡易ハーネス装着の仕方などのロープワークも実施することが出来た。
昨年は鹿も沢山見られたが今年は少なく、大蛇ーに行く途中で、何とか一頭を写真に収めることが出来た。
大和岳取りつきから日出ヶ岳迄の稜線歩きコースは正規の登山道ではなく、自然保護ネットを張っている箇所も多く、ネットに足を引っかけない様注意する。クマザサも多く足元が見難いので石や段などに注意が必要。またルートの目印テープが少ないのでコースアウトにも注意が必要。
今回、このような青空の元で夏山トレーニングが出来ほっとした。今後、第2弾の夏山岩トレや、第3弾の夏山トレーニングも開催出来、もちろん本番の夏山山行も無事開催出来る事を祈ります。
参加者の皆さんお疲れさま。当番、サブリーダー協力ありがとう!!
夏山アルプス登山を目指し、みんな頑張ろう! 楽しもう!
大和岳にて
稜線を行くメンバー
斜面を下る
日出ヶ岳
長い木道
青空と新緑
アケボノツツジ1
白ヤシオ
青空に映える赤ヤシオ
シオカラ谷吊り橋を行く
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
クラブ紹介
クラブ紹介
お問い合わせ
お問い合わせ
バナースペース
入会案内
活動報告
わかやまハイキングクラブ
わかやまハイキングクラブ.
wakayama.hc1975@gmail.com