本文へスキップ

わかやまハイキングクラブコスタリカ

TEL.

コスタリカ



中央アメリカ、カリブ海と太平洋に挟まれたコスタリカ、エコーツーリズム発祥の地、大自然の珍しい動植物の
宝庫の中でハイキング、
わかやまハイキングクラブメンバー4名、他会の2名と女性ばかりの6人が自然保護区を歩いた。
モンテベルデ自然保護区に生息する動植物は多様性です。



サラピキのロッジの庭で
グリーンバシリスク(トカゲの一種)


宿泊したホテルの前の山、アレナル火山


アレナル近郊、パライソホテルの庭の木にぶら下がって
いるナマケモノ


モンテベルデ自然公園保護区、エサ台の密に群がるハナドリ

モンテベルデ自然保護区
希少鳥類、幻の鳥「ケツアール」に遭遇、顔がダークグリーン
胸が赤と白、尾がルリ色で長くとてもきれいでした。


モンテベルデ自然保護区内にあるスカイウオーク、
熱帯雲霧林の上に架かる吊り橋を歩いて着生植物を観察


ケツアールの長い羽を装飾品として利用
その美しさゆえに乱獲され、減少、絶滅が危惧されている。


早朝、餌となるリトルアボカドの木にとまるケツアール。
フラッシュ撮影禁止で鳥の羽の色がはっきりと写っていないが、きれいな尾をなびかせ
飛ぶ姿に静かにするように言われたいたにもかかわらず思わず「ウワー」と皆歓声を
あげた


野生動物 イグアナ


 着生植物 ラン


野生のラン
400種以上あるそうです









バナースペース

わかやまハイキングクラブ

〒640-
和歌山市