本文へスキップ
わかやまハイキングクラブは山を愛し自然に親しむクラブです。
わかやまハイキングクラブ
発心門から熊野本宮
実施日 2017年6月11日(日)バスハイク
リーダー T・I 参加25人 ランク A上
コース 発心門王子跡09:30・・・水呑王子跡10:00・・・10:40伏拝王子跡(昼食)
11:30・・・三軒茶屋跡11:50・・・祓所王子跡12:45・・・13:05熊野本宮
13:30==和歌山16:30帰着
熊野古道中辺路・滝尻王子からの例会3回目は、三越峠から熊野本宮大社までの予定で
したが、降水確率が高いため、三越峠からの山道は滑りやすいため、コース変更をして
発心門王子からスタートした。水呑王子から茶畑などを見ながら、
伏拝
王子近くでは思
いかけずササユリがたくさん咲いていて花の香りに満足! 気持ちの良い休憩所で昼食
タイムを長くとることにした。三軒茶屋跡を過ぎたころ、小雨が降ってきて雨具をつけ
たが祓所王子近くからは雨もやみ、熊野本宮に到着。歩行時間は予定よりは少なくなり
ましたが、コースを短縮した分、熊野の木々のなか熊野本宮までは昇り降りがほとんど
なくゆったりと味わいながら歩けました。熊野古道の雰囲気を思いきり味わえ、キャン
セルもなくリーダーとして皆さんに感謝の一日でした。
発心門王子跡を出発
水呑王子への分岐案内
水呑王子跡への道を行く
水呑王子跡の休憩所で小休止
ササユリがたくさん咲いていた
少しアップで
茶畑の脇を行く
昼食大休憩
熊野本宮手前の祓所王子跡
八咫烏のポスト
熊野本宮大社
画像を修正しています
このページの先頭
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
CONCEPT
SERVICE&PRODUCTS
NEWS&FAQ
COMPANY
RECRUIT
CONTACT US