本文へスキップ

和歌山の登山の会 わかやまハイキングクラブ 和歌山県勤労者山岳連盟所属 

わかやまハイキングクラブ.

wakayama.hc1975@gmail.com

木梶山

木梶山 

・実施日    2025年 10月 29日(水)
・リーダー   Y・Y    参加者    10名    ランク B

岩出図書館P 6:30===(京奈和道、岩出IC〜五條北IC)===大又林道終点 8:50・・・
10:45赤ぞれ山 ・・・11:10馬駆ケ辻 ・・・11:45 ヘイペイ平(昼食) 12:20
・・・13:00馬駆ケ辻 ・・・13:30国見山 ・・・14:15 明神平 14:35・・・
大又林道終点 16:15 ===(京奈和道、五條北IC〜岩出IC)===岩出図書館P 19:00

登山口から今回の直登コースは踏み跡、テープがあり道迷いはなかったが相当にハードであった。
(2時間の登り=想定内) 馬駆辻から木梶山までピストンを予定したが、予定時間より50分遅れたため手前のヘイペイ平口で引き返した。
(木梶山山頂は眺望なし。ここで昼食休憩35分)。下山時駐車場手前約500mの林道で、参加者が浮石で滑って転倒し左足首を捻挫、脛を打撲し歩行困難になり、参加者が車まで介護した。鎮痛剤、湿布で応急処置を行い、無事帰宅。翌日、病院で診察予定。七滝八壺のトイレは暗く、駐車不能て使用困難、やはた温泉階下のトイレを使用。冬季はあと1時間以上予定下山時刻が早い方が安全である。登山届のポストは、駐車位置にはなく、明神平に向かって300mほど先林道車止めにあるため、提出困難。ネットで提出要。紅葉は尾根筋が茶色の落葉多数で、木は青葉で、時期早期かこのまま、落葉か不明。明神平はピーク。


















 ハート池

バナースペース

わかやまハイキングクラブ

わかやまハイキングクラブ.

wakayama.hc1975@gmail.com