本文へスキップ
和歌山の登山の会 わかやまハイキングクラブ 和歌山県勤労者山岳連盟所属
わかやまハイキングクラブ
わかやまハイキングクラブ.
wakayama.hc1975@gmail.com
唐松岳
唐松岳
・実施日 2025年 8月 7日(木)〜 8月 9日(土)
リーダー M・T 参加者 16名 ランク B
8/7
JR和歌山駅6:00(京奈和、名阪、名高、中央、長野)===14:00安曇野IC===
15:35八方尾根P・・・15:55八方駅+++兎平+++16:30八方池山荘
8/8
八方池山荘5:00・・・6:30八方池・・・930唐松岳山荘・・・10:10唐松岳・・・
10:50唐松岳山荘(昼食)11:30・・・12:40第3ケルン・・・13:50八方池・・・
15:10八方池山荘+++兎平+++16:00八方駅P===16:15山麓宿舎(あたらしや旅館)
8/9
あたらしや旅館8:00===10:00安曇野IC(長野、中央、名高、名阪、京奈和)===
17:00和歌山駅東口 解散
8/7
天気予報は雨。それでも元気に和歌山駅を出発。
今日は現地までひとまず無事に着きますように。
雨は大丈夫。途中工事渋滞で予定より時間がかかったけれど無事に到着。
ゴンドラ、リフトと乗り継いで八方池山荘へ。
8/8
5時出発。16名と大所帯。1時間早める。
今日は晴れ予報なのに降ったりやんだり。
景色は?気をもみながらいざ山頂へ。
ひとまず八方池へ。お天気なら白馬三山が見えるのに、残念。
帰りに期待して頑張って登る。
唐松岳山荘に到着。直ぐに山頂へ向かう。
10時過ぎ山頂に立つ。山荘に戻り昼食。
アルプス、初めて方もいてたのでいつもよりゆっくり、慎重に登る、
特に下りは気を付けなければと気をひきしめて。
下り始めると、登ってくる人が多く、すれ違いに結構時間がかかった。
帰りのゴンドラの時間を気にしながらも無事に八方池山荘に戻る。
後は山麓の宿へ。
8/9
8時、宿を出発。和歌山へ。
3日間、長距離を運転して下さった方、当番さん、皆さんありがとうございまし た。素晴らしい景色とはいかなかったけれど、今回参加して頂いた
方でまた、 計画して下さい。期待してます。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
クラブ紹介
クラブ紹介
お問い合わせ
お問い合わせ
バナースペース
入会案内
活動報告
わかやまハイキングクラブ
わかやまハイキングクラブ.
wakayama.hc1975@gmail.com