本文へスキップ
和歌山県勤労者山岳連盟所属 わかやまハイキングクラブは自然に親しみ楽しく安全な登山をする仲間たちの会です。
わかやまハイキングクラブ
TEL.
〒640-8390 和歌山市有本
石 鎚 山
実施日 2016年11月3日(木)〜5日(土)例会
リーダー M・H 参加 12名 ランク B上
日 程 11月3日(木) 和歌山07:30==淡路===11:00栗林公園11:50==鞍瀬渓谷==16:50小町温泉「しこくや」泊
往路は観光目的で栗林公園と伊予の鞍瀬渓谷を予定通り行ったが紅葉は少し早かった。
昼食を食べログで「誠うどん」の讃岐うどんを予定していたが、「祭日も休み」と親切な地元の山好きなお姉さんが教えてくれ、代わりに「麺や七福」を教えてもらい、その上遠回りであるのに店まで道案内をしてくれました。その親切に感謝、感謝でした。
宿では夕食に焼マツタケやサザエの刺身などが出て豪華料理がでました。遍路さんの宿泊も多い
「麺や七福」で昼食、次は栗林公園に行きます
栗林公園
栗林公園、芙蓉峰から北湖と赤い梅林橋、後方は紫雲山
伊予、鞍瀬渓谷 紅葉は少し先のよう
11月4日(金)宿07:00==07:50石鎚ロープウエー下谷駅≒≒ 08:10成就駅08:20・・・08:45石鎚神社(中宮成就社)08:55夜明かし峠10:45・・・一の鎖・二の鎖・三の鎖・・・弥山12:10(昼食)12:30…12:50天狗岳12:55…弥山13:15…夜明かし峠14:00・・・15:50成就駅16:10≒≒ ロープウエー下谷駅16:30==17:20
「しこくや」で入浴と軽食済ませ18:45…19:20東予港「オレンジフェリー」乗船、22:30出港(船中泊)〜〜
8時40分発のロープウエー乗車予定であったが、臨時で8時に動いてくれた。
石鎚中宮神社(成就社)で安全登山祈願をしてスタート。晴天でかなり寒い、山頂周辺は霧氷で白い。
弥山山頂 霧氷で白くなっている
試の鎖場からヘルメットを着用する。気温が低いので鎖は冷たく、岩場も少し凍っている。
気を引き締め挑戦。
試し鎖(74m)へ取り付く
試し鎖に取り付くメンバー
試し鎖取り付き
試し鎖を登り終え、下り鎖(19m)へ移動、
反対側は絶壁、垂直に近い岩壁を鎖を頼りにおります。
二の鎖から地面は霜柱、鎖場や湿った岩は凍り付いている。日陰の木々は霧氷で白くなっている。
足元が滑り、手の先が冷たく気が抜けない、三の鎖は、男性三人だけの挑戦となった。
二の鎖を登る
三の鎖
三の鎖
鎖場を行かない登山者は巻き道を登るが木の階段や鉄階段とも凍っているところに
木々からの落氷が積り、滑って歩きにくい。
鉄階段も滑ります、手すりが冷たいが離せない
神社前で座って瞑想する登山者(女性)
弥山山頂で昼食後、天狗岳へ七人、ここからは日当たりが良く、日陰になる絶壁以外、歩くところは凍っていない。キレット部分を慎重に通過し天狗岳の先端へ
岩尾根の上を行く、右下の岩と笹に間には巻き道もある
振り返れば弥山山頂
大岩を乗り越えて、左側は絶壁
天狗岳で
弥山山頂からの下山は鎖を使わず巻き道を下りる。ロープウエー下谷駅には予定時間より早く下山できた。
昨夜宿泊した、旅館「しこくや」で入浴と軽い夕食を済ませ、お土産も購入しフェリー乗り場、東予港へ移動。
11月5日
〜〜06:10大阪南港着06:30==07:30和歌山着解散
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
クラブ紹介
クラブ紹介
お問い合わせ
お問い合わせ
バナースペース
わかやまハイキングクラブ
〒640-8390
和歌山市有本