山行日 2015年7月19日(日) バスハイク例会
リーダー T・I 参加者27名
コース 登山組コース
三之宮神社09:20・・・伊吹山登山口駅09:30・・・11:20伊吹高原駅(3合目昼食)11:50・・・
5合目12:10・・・9合目・・・伊吹山頂14:10・・・14:50伊吹山山頂駐車場
山頂登山道散策組コース
三之宮神社==山頂駐車場10:10・・測候所横・・・11:00西登山道コース・・・11:30山小屋前広場(昼食)
12:40・・・一等三角点・・・13:30山頂駐車場
登山組
三之宮神社前でバスを下り09:20出発、台風11号が通り過ぎた後なので登山道はぬかるんでいて歩きにくい、滑らないように注意して歩く。朝から気温も高く熱中症対策に水分を多くとる。1合目から9合目まで連続した登りが続く、
特に4合目から一気に高度をいくので息つく間もない。花の鑑賞を楽しみにしていたがまだ蕾が多く花は一か月くらい先らしい。
山頂散策組
登山組と別れてバスで一気に山頂駐車場へ、時々小雨が降りぬかるんだ道を雨具をつけて散策、ガスで視界も悪くなる時もあり離れ離れにならないように注意して歩く。ボランティアガイドさんと出会い一緒にゆっくりとあるきながら花の説明を受けることができた。予定していた東登山道コースは、ガイドさんから雨で滑りやすく危ないかも?とアドバイスを受け山小屋でゆっくり過ごした。
近年、シカやイノシシの食害によってきれいな花も少なくなってきているとのこと
 |
三之宮神社
|
 |
入山協力金300円が要ります
|
 |
登山口スタート
|
 |
伊吹山登山口駅
|
 |
二合目まできた
|
 |
二合目小休止
|
 |
三合目伊吹高原駅
昼食休憩
|
 |
登山道から山麓 |
 |
六合目通過
|
 |
昼食休憩の三合目もはるか下に見える
|
 |
花も見えてきた
花に群がる蝶 |
 |
八合目手前
|
 |
八合目小休止 |
 |
頂上手前でガスが出てきた |
 |
頂上直下、ガスが濃くなってきた
|
 |
頂上到着
|
 |
イブキエンドウ
|
 |
メタカラコウ |
 |
キンバイソウ
|