本文へスキップ

わかやまハイキングクラブは山を愛し自然に親しむクラブです。

TEL.

ひき岩群

山行日 2015年12月13日(日)
リーダー K・H 参加13名
コース ひき岩自然公園多目的広場・・・岩口池・・・ライオンズの森・・・展望地・・・南・西分岐・・・西観察路・・・展望の良い岩場(昼食)・・・南分岐まで引き返し・・・恐竜の背骨・・・東観察路入り口・・・動鳴気峡・・・ふるさと自然公園センター

15年度教育部初級岩場歩きの実技山行として、ひき岩群自然散策路を計画した。ひき岩群は田辺市稲荷町にあり、ひきガエルの群れが一斉に天を仰いでいるようにみえることから名だけられたといわれています。標高は高いところで
100mほどで岩の上はほとんど禿げ岩、その岩群を縫うように通る自然観察路、岩場での歩き方や谷筋では濡れた岩ので滑らないような歩き方など初心者の岩歩きとして実施した。


展望地はひき岩群全体を見渡せる。谷を隔ててミカン畑や梅畑、田辺湾も見える




ゾウの背の下の岩尾根でひき岩群をバックに






岩の南側が緩やかなのに北側は絶壁のようになっているひき岩群


3匹のカエルが天を仰ぐように見える






上の写真を正面の岩から見れば


恐竜の背骨で




恐竜の背骨で





恐竜の背骨で




恐竜の背骨で









バナースペース

わかやまハイキングクラブ

〒640-
和歌山市