本文へスキップ

わかやまハイキングクラブは自然に親しみ愛する仲間たちのです。

TEL.

〒640-8390 和歌山市有本

 堀越観音と東燈明ヶ岳

実施日 2017年5月3日(水) 例会
リーダー Y・O 参加者 27名 ランク A
コース 笠田駅=(バス)=東谷バス停9:40・・・中畑10:30・・・11:30堀越観音(昼食)12:00・・・展望台12:20・・・東燈明ケ岳(857m)12:30・・・13:00堀越観音(火生三昧修行)15:00・・・(滝経由)・・・妙見神社16:00・・・・・・くしがきの里17:10・・・串柿の里道の駅・・・上広口18:02=(バス)=18:20笠田駅(解散)

 堀越観音の春季大祭に合わせて恒例の例会になっている堀越観音と東燈明ケ岳(857m)今回は27名の参加です。
 堀越観音は正式には堀越癪観音といい、御本尊は十一面観世音菩薩。
 境内には県指定天然記念物、推定樹齢500〜600年「さざんか」の老樹があります。
 東谷バス停で、道なりに左カーブして進みます
 
 四郷地区の案内板

 四郷名産、吊柿の干し場、秋には柿が干されている
 
 樹齢推定5〜600年のさざんかの老樹

 大銀杏の木、パワーを受ける
 
 東燈明ケ岳に向かう

 東燈明ケ岳(875m)山頂
東燈明ケ岳は行く組と残留組に別れ、登山組は春期大祭が始まるまで東燈明岳を往復してきた。
 春祭りが始まります

 

 火渡り行のはじまりです

 無病息災を念じつつ

 
春季大祭 柴燈大護摩供と火渡り行の残り火の上を歩く「火生三昧」修行を味わいました
山伏が読経して見守るなか、手を合わせて裸足で諸願成就を祈りました。

 ヤマブキ
今日、見かけた花々です
 堀越観音の桜とサツキ

 ツツジ

 アヤメ
東燈明ケ岳登山と春季大祭 柴燈大護摩供と火渡り行、贅沢な一日でした
やけどの心配で、アロエ軟膏を持参していったが火傷はなく軟膏のお世話にはならなかった


バナースペース

わかやまハイキングクラブ

〒640-8390
和歌山市有本