実施日 2017年1月3日(火)例会
リーダー M・Y 参加 35名 ランク A
コース 六十谷大関橋9:10・・・墓の谷行者堂10:30・・・地蔵峠11:00・・・11:45青少年の森広場(雑煮で交流)
13:00・・・地蔵峠・・・14:20エビ峠・・・15:20大関橋着(解散)
毎年恒例の初歩き大関橋に集合し、準備体操後に平坦な道を行者堂へ、トイレ休憩とお参り後、娘地蔵のある地蔵峠
へ向かう。階段はあるが落ち葉で埋まっていて足元の注意をしながら急登を30分ほど登ると鉄塔のある尾根、地蔵峠
に出る。峠のすぐ下には娘地蔵尊が祀られている。ここから雑煮炊きのお湯沸かしに先発隊2名が広場へ先行、お蔭で
大鍋4っの雑煮も当番はじめ皆さんの協力でテキパキと雑煮が出来上がった。
大勢の方が色んな珍味を持ち寄って頂いて どれを頂こうかなぁ と迷ったくらいでした。

行者堂到着

行者堂から少し行ったところから杉林の中地蔵峠へ

グルーに分かれて

エビ峠でコーヒータイム(画像処理しています)
帰路の下山道も落ち葉が多く、滑るので慎重に歩いたが
予定時間内に全員下山出来た。
年始から暖かく、この日も晴天で風もなく暖かい、気温は15度位 2名の方のキャンセルもあったが35名が参加、
絶好の初歩き交流山行となりました。