本文へスキップ

わかやまハイキングクラブは山を愛し自然に親しむクラブです。

TEL.

浅間山(黒斑山)

山行日 2015年10月7日(水) 有志山行
リーダー K・Y 参加 4名(会員2・会員外2)
コース 車坂峠08:20・・・<表坂コース>・・・08:50展望ガレ場・・・10:00火山避難シェルター・・・10:05槍ヶ鞘・・・トミーの頭・・・10:50黒斑山山頂・・・<表コース>・・・トミーの頭・・・11:35槍ヶ鞘・・・展望ガレ場・・・12:15車坂峠

時期的にカラマツの紅葉が美しい、車坂峠よりコースは往復共展望の良い表コースを選ぶ。中道コースは樹林帯がほとんどで面白くないらしい。登山道は驚くほどきれいに整備されており楽々コース。短時間で素晴らしい展望を楽しめる人気コースで平日にもかかわらず登山者も多かった。写真愛好家のターゲット浅間山、今は登れないため、100名山を目指す人は黒斑山を代替えとしている。


早朝の車坂峠、雲海の向こうに富士山見える


紅葉のカラマツの中をゆっくり登る


景色の良いガレ場、八ヶ岳やアルプスも見える


避難小屋(火山噴火時のシェルター)


突然浅間山が現れる、槍ヶ鞘の標がある


絶景ポイント、トミーの頭を下から見る。火山外輪山の様子がよくわかる、ゴツゴツした溶岩の崖


トミーの頭から浅間山、ここからの山容が一番良い


黒斑山山頂




バナースペース

わかやまハイキングクラブ

〒640-
和歌山市