本文へスキップ

和歌山の登山の会 わかやまハイキングクラブ 和歌山県勤労者山岳連盟所属 

わかやまハイキングクラブ.

wakayama.hc1975@gmail.com

赤坂山

赤坂山 

・実施日    2025年 10月 11日(土)
・リーダー   Y・W    参加者   12名    ランク   B下

北コミセン5:00===(近畿道・第二京阪・名神・湖西道路・志賀・高島バイパス)===
8:00マキノ高原登山者用駐車場8:10・・・8:30登山口・・・9:30ブナの木平9:40・・・10:35粟柄越・・10:45赤坂山(昼食)11:30・・・・粟柄越・・・12:40寒風12:50
・・・13:50西山林道出合・・・14:30マキノ高原登山者用駐車場14:45===
(高島・志賀バイパス・名神・第二京阪・近畿道)===北コミセン18:20

赤坂山は滋賀、福井県境に位置する山で、山頂から琵琶湖や日本海などの絶景を望めます。
しかし当日は霧で期待していた景観は真っ白で、明王の禿へ行く計画は断念しました。
登山道は整備されており特に危険場所はありませんでした。
ただ粟柄越から寒風までの稜線歩きは、時折の爆風と霧で視界が悪い中、足元に草が生い茂りアップダウンが続くため不安に思いました。
お天気の良い日に再チャレンジしたいと思う山でした。



 メタセコイア並木

 赤坂山登山口(マキノ高原)

 1時間くらい階段が続く

 東屋で休憩

 粟柄越分岐

 一面真っ白の赤坂山山頂

 琵琶湖を眺め稜線歩き(の予定だったが)

 寒風

 マキノ高原スキー場へ下山

 メタセコイア並木が見えた
 


バナースペース

わかやまハイキングクラブ

わかやまハイキングクラブ.

wakayama.hc1975@gmail.com