実施日 2019年6月2日(日)例会
毎年6月の第1日曜日に実施されている全国一斉清掃登山・クリーンハイクが実施され、
本会は海南市の 雨の森・鏡石山 を担当した。
雨の森コース;海南市立大野小学校09:15…11:20雨の森広場…大野小学校前14:00
海南市別所09:40…(林道)…11:00雨の森広場…
鏡石山コース;大野小学校前09:15…幡川…林道合流…12:25鏡石山…13:50雨の森広場……
大野小学校前14:50 12:50計量 15:00解散
参加者数;雨の森・鏡石山 20人、三石山 2人、竜門山 2人、雲山峰 1人の4山域に合計25人が参加した。
回収ゴミの量(雨の森・鏡石山コース);
可燃ゴミ;6.5kg、不燃ゴミ;14:9kg(カン・ビン6kg、プラスチック2.4kg)粗大ゴミ・その他; 6:5kg)
海南市立大野小学校前駐車場に集合し、鏡石山コースと雨の森コースは、海南市別所からと大野小学校前からの2コースに別れて清掃した。
登山道にはゴミが少なかったが、雨の森広場へ通じる2つの林道には、扇風機の部品、古い塩ビ配管、直径30cmほどの植木鉢に観葉植物を植えたまま捨てていたり、プランターも多数、古タイヤ、ガラス片
等々、車でなければ運べないようなゴミが多く捨てられいる
鏡石コースはゴミが少なかったが伐採された木の枝がそのまま散乱していて歩きにくかった
参加者の意見
業者が捨てた様なゴミが有ったりタバコの箱や吸い殻等危険だなあと感じました。

清掃前の集会で
アピール文 を読む自然保護部員

大野小学校前から雨の森へ通じる林道下に植物を植えたまま捨てられている、
写っていないが同じようなものが数鉢ある。

土嚢のようなものに入れた建築廃材、2mほど離れた所にもある。

大野小学校前から雨の森広場に通じる林道で建築廃材と思われる物が捨てられている

古タイヤや空缶にいっぱい詰め込んだまま

別所側からの林道にも建築廃材が…

別所から雨の森広場に通じる林道下に

大量のプランターが林道下に

このように看板もあるのに

回収したゴミ
林道から捨てられている大量のゴミは、とても少人数では処理できない。写真を添付し自治体に報告する事にしたいと思う