本文へスキップ

わかやまハイキングクラブは自然に親しみ愛する仲間たちのです。

TEL.

〒640-8390 和歌山市有本

熊野古道 七越峠

 交流山行 熊野古道 七越峠

実施日 2018年4月8日(日) 和歌山県連盟各会交流山行 参加51人
コース 七越峰森林公園駐車場 9:30集合・日程説明  出発9:50・・・10:30七越峰(トイレ休憩)
    10:40・・・11:20吹越峠・・・11:50七越峠広場(昼食・交流会)12:40・・・13:20七越峰森林公園駐車場 解散

毎年持ち回りで行っている和歌山県勤労者山岳連盟各会交流山行、今年は田辺「やまなみハイキングクラブ」の主管
で、大峰奥駈道、七越峰をハイキング。
昨日から気温が低くなり多少の心配はあったが、歩き始める頃には快晴で風もなく絶好の山行日和。
一般参加者も含め51人が参加、2班に分けそれぞれ若い女性語り部の説明を受けながら七越峰森林公園駐車場をスタートし大峰奥駈道を歩く。
   語り部さんの説明を聞く

   七越峰森林公園駐車場を出発、先頭左(黄色の帽子)が案内してくれる語り部さん
   大峰奥駈道出合、標柱には「世界遺産 大峰奥駈道、熊野本宮大社2.2km、七越峯0.8km」とある。(標柱は「峯」)
   車道から山道に入る

   七越峰のシャクナゲ、一帯にシャクナゲが多い

   

   七越峰

   

   七越峰広場の桜、ここは桜の名所だそうで広場に通じる車道脇にもたくさんの桜の木がある、熊野桜もあるそうです。
   
大部分の桜はすでに葉桜となっていたが、交流場所の七越峰広場の遅咲きしだれ桜は満開、ツツジやシャクナゲが所々に咲いていて癒される。
吹越峠手前に熊野本宮大社や熊野川が展望出来る絶好のビューポイントがある。
   吹越峠手前のビューポイントから熊野川と旧本宮大社 大斎原(中央河原)、中央最奥の三角形の山は野竹法師、その横がゴンニャク山
   
吹越峠、ここから引き返します
   
吹越峠から七越峰広場へ修験者道を引き返す
展望のきかない吹越峠から引き返し、七越峰広場で女性委員会から提供された豚汁をいただきながら昼食、
各会が会の紹介を兼ねて発表をおこなった。満開のしだれ桜の下で集合写真を撮り12時40分交流会を終了した。
   
女性委員会メンバーが豚汁を作ってくれました
   桜の下で昼食

   下山は、車道を桜の木が多い
他会の会員とも交流を深めることが出来、予定より約2時間早く和歌山に帰着した。


バナースペース

わかやまハイキングクラブ

〒640-8390
和歌山市有本