本文へスキップ

わかやまハイキングクラブは山を愛し自然に親しむクラブです。

クリーンハイクHEADLINE

 実施日 2016年6月5日(日)
 リーダー N・Y 参加 28人(雨の森21、鏡石山6、三石山1)
 42回目を迎えた全国一斉クリーンハイク、県下5会場(龍門山、葛城山は前日に雨天中止決定)、9コースで実施
 された。
 本会担当の雨の森・鏡石山は雨の中カッパを着用しての清掃となり一時雨脚も強くなったが昼前には雨も止んだ。
 雨の森・鏡石山の他に三石山にも会員が参加した。
 雨の森・鏡石山コースの登山道にはゴミは少なかったが車の入れる林道脇には、粗大ゴミが放置され、冷蔵庫などの
 不法投棄ゴミの他に生活ゴミ、紙オムツ等の散乱箇所があった。

 雨の森・鏡石山回収ゴミ
 可燃ゴミ   ペットボトル   1.0s  19.0s
 紙・ビニール等  18.0s
 不燃ゴミ   缶   5.5s  8.5s
 ビン   3.0s

 和歌山県連盟 5会場の参加者及び回収ゴミ量  
クリーンハクを行った山域

参加会数
参加者数(人)
労山会員(人)
一般(人) 回収
ゴミ
(kg)
可燃
ゴミ(kg)
不燃
ゴミ(kg)
雲山峰   3  2  59  57  2 12.4 8.0  4.4
生石山  2  2  26  22 4  24.0  3.0 21.0 
三石山   1  4     7 1  10.0  4.0  6.0 
龍門山  ー   ー   ー  ー ー   ー   ー    ー
葛城山   ー   ー  ー  ー  ー   ー   ー   ー 
高尾山   1  1   8  4 4   3.0  0.5   2.5 
雨の森・
鏡石山
 2  1  27 27  0  27.5 19.0   8.5
合 計  9 10 128 117   76.9  34.5 42.4
 ※ 龍門山・葛城山は前日中止決定

  画像は、雨の森・鏡石山コース↓
 
 雨の中 出発前の自然保護部長の挨拶(大野小学校前で)

 
 散らかったゴミを回収するメンバー

 
林道下に不法投棄された洗濯機、画面には映っていないが、
少し離れた所にブラウン管テレビも放棄されている。 

 
 林道斜面下のゴミ 
 
 
 少し歩くとまた、車道下に放置されていた

 
回収したゴミを自治体指定の通りに分別